家づくりコラム
-
ウッドデッキに屋根は必要?メリットとデメリットを確認しよう
家を建てる際には、ウッドデッキを取り付けたいと考えている方も多いのではないでしょうか。 天気のいい日には洗濯物を干したり、子どもたちの遊び場にしたりと、何かと便利です。 ではウッドデッキを取り付ける場...
2022.02.01コラム -
アクセントウォールとは?個性を出したいおしゃれな部屋づくりにおすすめ!
家を建てるなら、自分の個性を出せるおしゃれな家にしたいと思われている方も多いかもしれません。 そんなときにおすすめなのが、「アクセントウォール」です。 アクセントウォールを取り入れると、お部屋の印象が...
2022.02.01コラム -
玄関が家の印象を決める!玄関の収納方法
玄関をすっきりさせたい! 「家の顔」とも言われる玄関。 いつでもきれいにすっきりとさせて、気持ちよくお客さんを出迎えたいですね。 また、出かけるときや家に帰ってくるときも、玄関がすっきりときれいだと気...
2022.02.01コラム -
住宅の安全性のためにも重要な「擁壁」とは?「土留め」との違いも解説
住宅工事をする際に、「擁壁」や「土留め」といった言葉を聞くことがあるかもしれません。 ですが、普段なかなか耳にしない言葉なので、どんなものかイメージしにくいという方も多いのではないでしょうか。 この記...
2022.02.01コラム -
暖房器具に要注意!小さな子どもでも安心して暖かく過ごせる環境を考えよう
冬には欠かせない暖房器具 冬になって寒さが厳しくなってくると、快適に過ごすために暖房器具は欠かせません。 特に小さいお子さんは免疫が弱く体調を崩しやすいこともあるため、暖房器具は必須。 ですが、小さな...
2022.02.01コラム -
「春」の季節の行事を楽しむ家づくり
暖かくなり、過ごしやすい気候になる春。 卒業式や入学式もあり、「出会いと別れの季節」ですよね。 そんな春には、家でも楽しめる季節の行事がたくさんあります。 家の中でできる季節を感じる行事には、どんなも...
2022.02.01コラム -
意外と場所を取る?パソコンスペースの取り方を考えよう
今や一家に一台とも言えるほど、生活必需品となっているパソコン。 仕事に趣味にと、毎日のように使う方も多いのではないでしょうか。 家にデスクトップパソコンを置く場合、専用のパソコンデスクが必要となります...
2022.02.01コラム -
便利なだけじゃない?「駅近」に住むことのメリット・デメリット
家を建てるうえで、内装やデザインなど「どんな家を建てるか」も重要ですが、それと同じくらい「どこに建てるか」という立地面も重要です。 電車通勤をしている方であれば、便利な駅近に住みたい!という方も多いか...
2022.02.01コラム -
個性的でおしゃれな家に!ヨーロッパタイルを使った家づくり
家づくりの際に、ヨーロッパタイルを取り入れるのはいかがですか? 日本でよく使われているのは、白や水色などの一色のタイルが一般的ですが、ヨーロッパタイルは色や柄も様々。 キッチンや浴室、洗面化粧台などの...
2022.02.01コラム -
ぴったりの網戸を見つけよう!網戸の種類と選び方
暖かくなってくると、室内の風通しのために、窓を開ける機会も多くなるでしょう。 そんなときに、風通しを確保しながら虫などの侵入を防いでくれるのが網戸です。 そんなに目立たない網戸ですが、実はたくさんの種...
2022.02.01コラム